fc2ブログ
神奈川県大和市のお花屋さん【くおん】の「日常の出来事」を中心に、記事にしていきます!
page top
グロリオサ。
毎年、玄関先に飾るお正月のあしらい。

今年は松と千両に、グロリオサと菊(白のアナスタシアと緑のピンポンマム)を

加えてみました。

DSC_0249.jpg



こんにちは、Kです。



お客様にグロリオサをお勧めすることはよくありますが、

個人的に、しかも積極的に買って帰ることは極めて稀なことです。

その理由の1つは、いつもお店に入荷するグロリオサよりも美しく、

高品質だったこと。

そしてもう1つは、その時の私のココロと波長が合ってしまったことです。

いくら美しくても、ココロが傾かないと買わないですものね!



そこで、自分の心理状態を『フラワーセラピー』で読み解いてみました。

・・・そして、自ら大笑い!


赤いグロリオサは「人と同じでは満足できないが、強すぎる主張は避けたい」

という心理を反映する花で、「個性的、かつ華麗さ」を欲している時に選びがちな花。

しかも、赤と白の組み合わせは「心機一転、新たな決意のもと前進するぞ!」という

気持ちの表れなのです。

よく見たら、このあしらいの形もすぅーっと天を目指す龍のよう。

無意識に花を選び、挿したにしては、ストーリー出来過ぎだわ!



・・・私はいったい、どこへ向かおうとしてたんだろ??

今年は昇り龍のごとく、飛躍の年なのかしら?



でも、ちゃっかりオチもついていました。

緑のピンポンマムは「しゃかりきに頑張っている状態に、

『ま、いいか』と軽さを与える」花なのです。


今年も『頑張るぞ!』と『ま、いいか』の狭間を揺れ動きながら

あっという間に1年が通り過ぎて行くのでしょうね。

私がどっちに向かって歩を進めるのか、私自身、興味津々。

他人事のように眺めていようと思ってます!



そんなKですが、今年もどうぞ宜しくお願い致します


スポンサーサイト




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL

© 中央林間のお花屋さんがお届けするお花のお話. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG